top of page
検索
haru-haru02

新しい乳がん検査開発   日立、20年実用化めざす


乳がん検診のために日立製作所が開発した検査技術の記事をご紹介します。

乳がん検診のとき痛みを伴わず、高い精度で腫瘍を見つけられる技術を開発したと、日立製作所が24日発表した。リング状の装置で乳房に全方向から超音波を当て、腫瘍の形や早期がんの兆候を測ることができるという。臨床試験を経て、2020年の実用化を目指す。

同社によると、乳がん検診で国がすすめる乳房X線撮影(マンモグラフィー)は、乳房を強く挟んで検査するため痛みを感じる人が多い。また、母乳をつくる乳腺の密度が高い人の場合、腫瘍が乳腺の陰に隠れて見つけにくい課題がある。マンモグラフィーと併用して、超音波(エコー)検査も普及しているが、腫瘍の悪性と良性の判断がつかない難点があるという。新技術は、従来のエコー検査を発展させて開発した。診察台にうつぶせになり、水を張った容器に乳房を入れ、全方向から自動で超音波を当て、その反応で腫瘍の有無を調べる。放射線被曝のおそれもない。

密度の高い乳腺でも腫瘍を見つけやすく、腫瘍の形や硬さも分かるので良性か悪性かの診断ができる。

― 以上転載

素晴らしい開発ですね。問題点をクリアする日本の技術開発力は凄いですよね。感動します。

「放射線被曝のおそれもない。密度の高い乳腺でも腫瘍を見つけやすく、腫瘍の形や硬さも分かるので良性か悪性かの診断ができる」というのが本当なら、検診もお勧めできますよね。

お客さんにこの記事のことを伝えたところ「日立の株、上がるんじゃない」と。笑ってしまいました。いいですよね、素晴らしい開発しているところを応援することになりますからね。


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page