top of page
検索
  • haru-haru02

子どもとカフェイン


「子どもとカフェイン」という記事がありましたのでご紹介します。

もうひとがんばり、という時に頼りになるエナジードリンク。私も飲むことがありますが、海外では子どもへの提供を規制する動きが広がりつつあります。

今年8月、英政府はエナジードリンクの未成年への販売を、イングランド地域で禁止する方針を発表。砂糖やカフェインを多く含み、飲み過ぎると健康に悪影響が出る恐れがあるなどとした。ラッセル・ヴァイナー英王立小児保健協会会長は「エナジードリンクが子どもや若者にとって栄養があるとか、必要だという科学的根拠はない」とコメントしている。

ここ数年、米国やカナダ、豪州などでも、政府などの公的機関が子どもへの販売規制や注意の呼びかけ、リスク評価などをする例や、医学界による注意喚起が相次いだ。日本でも厚生労働省が昨年、子どもや妊婦は飲用を控えるよう呼びかけた。メーカーも外装に注意文書を載せている。同省によると、エナジードリンクの中には、缶や瓶1本あたり、コーヒー2杯分のカフェインを含むものもあるという。

各国の報告書や注意文書によると、エナジードリンクを取りすぎると、頭痛や吐き気などが出る恐れがあるとされる。継続的に飲むことで、肥満などにもつながる可能性もある。一方で、カフェインは人によって感受性に差があり、国際的に統一された子どもの摂取基準はない。

英国では、若者の間に急速に飲用が広がっているという。調査を担当したシェリーナ・ヴィスラム博士は「日本も似たような状況ではないか。予防原則に基づいて対応を検討した方がよい」と話す。

日本では、子どものエナジードリンク消費に関する公的な調査はないが、コンビニエンスストアや自動販売機でも売っており、子どもも購入が可能だ。

子どものカフェイン摂取に詳しい栗原久・元東京福祉大学教授(神経行動薬理学)は「飲まないことの不利益はなく、飲むことのリスクは少なくない」と指摘。学校などでリスクを教えることを求めつつ、「家でも、子どもに与えないだけでなく、親が子の前で飲まないなど、注意が必要だ」と話す。

― 以上転載

売る側は宣伝に力入れてますからね。当然ですけど。ネーミングがまた・・・、元気になるような感じだし。「サラダ油」もそうだけど、むしろヘルシーな感じを受けますからね・・・。


閲覧数:75回0件のコメント

最新記事

すべて表示

営業再開いたしました

緊急事態宣言が解除されましたので業務を再開いたします。 よろしくお願いいたします。

只今休業中

しばらくの間休業しますのでよろしくお願いいたします。

bottom of page