top of page
検索
haru-haru02

乳幼児「イオン飲料ばかり」ダメ


乳幼児に関する記事をご紹介します。

●小児科学会など調査「ビタミン不足、健康悪化33例」

水分補給に良いとされるイオン飲料やスポーツドリンクなどを多量に飲み続け、健康状態が悪化した乳幼児の報告が、昨年までの10年間で24例、31年で33例あったことが日本小児科学会などの調査でわかった。栄養が偏ったためとみられる。継続して多量にとらないよう専門家は注意を呼びかけている。

問題となっている飲み物のほとんどは、糖やミネラルを含むが、糖をエネルギーに変換するのに必要なビタミンB1が含まれない。ミルクや離乳食などをとらずに飲み続けると、ビタミンB1欠乏症になる。まれだが、脳症や脚気になることがある。

同学会などでつくる日本小児医療保健協議会の栄養委員会が昨年、約400の施設に郵送で調査し、文献でも調べた。

委員会によると、1986年以降の報告で、7カ月~2歳11カ月の33人がビタミンB1不足のため、意識障害や浮腫などを起こし、1人が死亡していた。

33人中12人に知的障害や運動障害が残った。分析できたうち約9割が1日1リットル以上飲み、大半は離乳食をほとんど食べないか少量しか食べていなかった。飲み始めた理由は「かぜなどの感染症にかかった」が最多。「子どもが好む」や「水分補給」「離乳食が進まない」と続いた。

調査をした愛知医科大学の奥村彰久教授は「予防が大切。かぜの時など短期間に飲むのは否定しないが、飲む習慣をつけさせないでほしい」と指摘する。

メーカーも注意を呼びかけている。アサヒグループ食品の担当者は「汗をかいた時の水分補給に飲み、授乳や食事の妨げにならないよう使ってほしい」と話す。同社が販売する商品のホームページは、普段の水分補給に冷ました湯や麦茶を勧める。ピジョンは、商品のラベルに「1日当たり200ミリリットルまでを目安に」と記す。

味覚を大事に育てないと後々苦労するかもしれませんね。だしの味なんかもわからなくなってしまうかもしれないです。そうなると濃い味のものを好むようになり・・・。

甘くて口当たりが良いと、脳が覚えて欲しがるようになるのでしょうか。大人でも甘い物控えるの大変ですから・・・自戒を込めて。あまり早くに覚えさせるのも考えものですね。

他の食品、特に子供向けのお菓子ですけど(笑)、CMなんかでキャラクターにからめて宣伝されるとホント困ります・・・。喜ぶから与えてしまいますもんね。企業側がもうちょっと配慮してくれればなあと思いますが。やはり売れてナンボですからね・・・。経済至上ですかね・・・。


閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page